SEMINAR
多くの実例から学ぶ!
共済推進の方法
年間300件以上、労働組合へセミナーをおこなう。ファイナンシャルプランナーが見てきた共済推進の成功事例
共済推進で
なにをしてよいかわからない他の組合って
どんなことやってるんだろう?何をどう伝えたら
組合員に響く?
このような悩みを抱えた組合に参考にしてほしいセミナーです

CURRICULUM
カリキュラム
内容はご要望に合わせてカスタマイズいたします。
- 01
改善の余地があった
共済推進方法
とは? - 02
組合員の
心理を知る - 03
共済推進の際の
ポイント - 04
ユニオン
エンゲージメントを
高める方法? - 05
他の組合の
共済推進方法
VOICE
セミナーに参加されたみなさまの声
- 共済について組合員に教えないといけないと思った。(30代)
- 他の単組の事例はとても参考になると思いました。客観的に考えることができました。(20代)
- 知るのと知らないのとでは大きな違い。組合員に広く周知していきたい。(30代)
- 取り組めそうな手法もあったので今後の取り組みを考えたい。(40代)
FLOW
ご利用の流れ
お申込みからセミナー実施までの主な流れをご紹介いたします。
オプションで、セミナーに参加できなかった方、セミナーの復習をしたい方が
当日の動画を閲覧できるサービスもございます。
-
STEP 01
お電話かWEBで
お申込み -
STEP 02
打ち合わせ
-
STEP 03
セミナー実施
-
STEP 04
動画配信サービス
※総合サポートプランご利用者のみオプション
CONTACT
このセミナーに関する
ご相談・お申込み
-
電話でご相談
-
WEBでご相談