SEMINAR
労働組合はなぜ共済運動を進めるのか?
共済運動がなかなか進まない悩める組合のための組織強化セミナー
組合が共済を
推進するのはなぜ?共済推進って
なにをしたらいいんだろう?共済推進が
組合員のためになるの?
これらの気持ちは、推進する意義を知ることでガラリと変わります

CURRICULUM
カリキュラム
内容はご要望に合わせてカスタマイズいたします。
- 01
可処分所得を
増やすには? - 02
先に共助あり、
後に共済あり - 03
正しい保障の
考え方 - 04
共済の強み、
弱みを知る - 05
共済を活用すると
どんな効果がある?
VOICE
セミナーに参加されたみなさまの声
- 共済はなんとしても入らねばという思いが強くなりました。そして組合員に広げていきたいです。(30代)
- 共済のメリットがよく理解できた。(50代)
- 現在の保険(民間)を見直したいと思いました。共済への加入を前提に。(30代)
- 今まで正直後ろ向きだったが、意識が少し変わった。(30代)
FLOW
ご利用の流れ
お申込みからセミナー実施までの主な流れをご紹介いたします。
オプションで、セミナーに参加できなかった方、セミナーの復習をしたい方が
当日の動画を閲覧できるサービスもございます。
-
STEP 01
お電話かWEBで
お申込み -
STEP 02
打ち合わせ
-
STEP 03
セミナー実施
-
STEP 04
動画配信サービス
※総合サポートプランご利用者のみオプション
CONTACT
このセミナーに関する
ご相談・お申込み
-
電話でご相談
-
WEBでご相談