COLUMN

10年後のあなたが変わるFP情報

2020.04.23

お知らせ

テーマ:

コロナの今でも共済推進ができる解決策とは!(臨時号)

コロナの今でも共済推進ができる解決策とは!(臨時号)

□■□■□■□ ご 案 内 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コロナの今でも共済推進はできる!“応援キャンペーン” 開催!

 

このままでは共済推進はストップ!
これはマズイと感じた・・・

 

みなさま、こんにちは。FPユニオンLabo代表の宮越(みやごし)です。

弊社で予定されていた3月のセミナーは約90%以上、延期・中止になりました。

 

今、コロナによる影響を受け、「助け合い」制度の啓蒙活動である共済推進がストップしている状態が続いています。このままでは労働組合の大切な活動が衰退しないだろうか・・・。

 

弊社にできることに何がある?を考えて・・・

組織事情に合わせて100%カスタマイズする弊社のセミナーを映像として提供することにしました。ライブまたは録画配信でも100%カスタマイズしたセミナーを実現することで、「撮り溜めた映像ではなかなか見てもらえない、あまり響かない」という悩みを解消し、今だからこそ必要とされるはずの共済推進を強力にバックアップします。

< 特別価格でご提供!詳細は↓↓↓ >

file1

 

 

 

弊社が提供する2種類のWEBセミナー

目的や対象者などで使い分けることができるように、2種類の形を用意いたしました。

どちらの場合もご要望を伺い、オーダーメイドで収録し、御組合専用に作り上げます

スライド4

 ライブ型セミナーのイメージ

スライド2

 

 録画配信型セミナーのイメージ

スライド3

 

 

 

最近の組合員は、WEB動画の視聴に抵抗感はない!

YouTubeが浸透し、また塾の講義も動画視聴で勉強してきた組合員が多くなってきた今、特に若い組合員は抵抗感なくWEB動画を視聴できます。

よって、労働組合としてWEBセミナーを企画するときは、「ライブ型」にするか?

それとも「録画配信型」を選択するか?を、最初に決めることが大切です。

 

 

より良いWEBセミナーにするために・・・

WEBセミナーが始まる前に労働組合の事務局から、ひと言でも挨拶があると、組合員からすれば、WEBセミナーの主旨と労働組合が主催している企画であることが明確に伝わるためお勧めです。

 

ライブ型であれば、WEBセミナー画面に事務局として登場することができます。
録画配信型であれば、予め録画した事務局からの挨拶を編集してWEBセミナーに組み込むことができます。

 

 

ライブ型でも視聴は カ ン タ ン !

弊社が送付したURLをクリックして、画面に従ってパスワードや名前などを入力するだけ!小難しい設定などはありません。

スライド5

スライド6

※上記はzoomを利用した場合ですが、zoom以外のツールでの対応も可能です。ご希望の場合はご相談ください。

 

 

 

コロナに負けるな!共済推進応援キャンペーン 始動!

FPユニオンLaboは、各労働組合のご要望に応えるために、セミナー内容は100%カスタマイズ型で提供していますが、今回、このクオリティを維持しながら、お手軽な価格でWEBセミナーを提供することにしました。

こんな時だからこそ、共済推進のお役に立てればと思います。

 

 

チラシ

 

お申込み方法

電話:03-3263-8558

メール:info@fpunionlabo.com

WEB申込:https://fpunionlabo.com/contact/seminar.php

 

 

▼配信停止やメールアドレスの変更は、こちらからいつでも行えます。

 https://q.bmv.jp/bm/p/f/tf.php?id=fpunionlabo

おすすめの関連記事

CONTACT
お問い合わせ

労働組合の皆様の保険(共済)、住宅購入、資産運用、ライフプランのセミナーはFPユニオンLaboにお任せください。